2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
白饅頭(光属性・バーチャルツイッタラー) on Twitter: "入学試験が「人物重視」に傾いていけばいくほど、貧乏人の子どもには勝ち目がなくなっていく。ちょっとした作文と面接をすれば、そういう学力以外の資本の差は、結構残酷なほどわかってしまう。ペー…
乙武 洋匡 on Twitter: "そもそも、日本では家庭が負担する教育費の割合が高い。だからこそ、教育にお金をかけられる家庭とそうでない家庭で教育格差が生まれ、貧困の連鎖が始まってしまう。 / 「日本は努力次第で上に行ける平等社会だ」 https://t.co/1j3AOQq…
最下位ではなかった。 舞田敏彦 on Twitter: "教員100人あたりの補助スタッフ数の国際比較。 https://t.co/p1GSiUARfW"
kinokuniyanet on Twitter: "・留学生だらけでグローバルなキャンパス ・学究よりも実用的な職能伝習 ・入りやすく出にくい教育 ・多言語空間 ……ぜんぶ実現して、企業からも国からも「要らん」ゆわれた大阪外大w。 @namiheiAMURO @myfavoritescene" > 実現し…
【病気離職最多】20代教員をツブすのは、部活とモンペと「職員室」 (舞田 敏彦) | プレジデントオンライン > 学校のセンセイが大変な状況にある > 精神を病んで休職する > 自殺する > 続発する諸問題への孤軍奮闘による鬱 > 若手に各種の雑務を押し付けてく…
まあ、一部の科目はカルチャーセンター科目なので。 SMAP:学者はこう見る…「解散」騒動から一転存続宣言 - 毎日新聞 > 江戸川大の西条昇准教授(アイドル論) > 影山貴彦・同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)
ぽむ(過激派) on Twitter: "今年から理科教師になりましたが、ぐちゃぐちゃの部活を任され、土日もなく相談相手もなく、予備実験も出来なく、教師としてのスキルのアップは見込めず…あまりにも専門性において、成長が望めないので来年度から大学院に進学しま…
Nyachi on Twitter: "PTA委員の役割で、20人くらいのお母さんたちと千枚以上のベルマークを半日かけてソートして企業ごとに切り貼りして電卓で点数計算して集計して紙に書いてきた。 ベルマーク企業への憎しみしか残らない" > ベルマーク企業への憎しみしか…
目を輝かせていた留学生たちが、半年でやせ細っていった - 空 > 学校が勤務先を割り振り、逆らったり仕事を休んだりすると、学生は経営幹部に呼び出され、理事長の有村ひとみ容疑者らに「貴様っ」「お前っ」などと大声で怒鳴られていた > 入学時には目を輝か…
稲葉振一郎 on Twitter: "そういえば先輩に「東大経済の人事が停滞してるのは給料がアレのくせに国際クラスの人材を求めるから」と身もふたもないことを言われた" アメリカの大学教授は、エリートです。 日本の大学教授(笑)は、貧困層です。 https://twitt…
「史上最大の素数」、更新される|WIRED.jp 「素数」ではなく、「メルセンヌ素数」だった件について…。 「史上最大の素数」は「史上最大の整数」と同等にナンセンスだよ。
メンタル不調の休職者が半数の企業で増加、有給消化率の低い企業ほど顕著な傾向 | BUZZAP!(バザップ!) > 社会人の精神的な健康状態は悪化の一途を辿っている > メンタル面での不調を理由として休職する従業員が増えている > 有給休暇をまともに取得でき…
かる on Twitter: "介護士 「低賃金で働いてくれる人が不足」 保育士 「低賃金で働いてくれる人が不足」 看護師 「低賃金で働いてくれる人が不足」 バス会社「低賃金で働いてくれる人が不足」 飲食 「低賃金で働いてくれる人が不足」 IT業界 「低賃金で働い…
日本の就活がどんだけオワコンなのかがわかる、日本とドイツの就活事情の違い5つ > 大学では、多くの学部が無給6週間フルタイムのインターンを必修にしていて、学生であっても即戦力を求められています。経営を学んでいても、経理のインターンをするのか、人…
ニートの海外就職日記(海外ニート)bot on Twitter: "年に20~30日以上あるような有給を完全消化してるワークライフバランスの取れた国々に国民一人当たりGDPや生産性を示す統計で後塵を拝しているんだから。 言わばドーピングwしまくりでがむしゃらに…
ぺぐも on Twitter: "バス事故で死んだ学生の葬式参列者1000人もすごいと思ったけど運転手は遺族が見つからず遺体の引き渡しすらできてないってのもすごいな、人生の格差社会すぎる" > バス事故で死んだ学生の葬式参列者1000人 > 運転手は遺族が見つからず遺…
F. Takagi on Twitter: "またか。色々バカにしてるよな。「科学技術の進展で未来の暮らしがどう変わるか女性の視点を生かして分かりやすく説明する報告を…」 https://t.co/SMDiPmkXOR" OBKTさん育成計画(広報と研究を結びつける計画)は継続の模様です…
増える不妊治療「子供を持つのは当たり前」なのか | 育児サバイバル | 藤田結子 | 毎日新聞「経済プレミア」 > 女性が第1子を産む平均年齢は30.6歳。若いうちに子どもを産み育てることが難しくなり、不妊治療を受ける人が増えています > 不安定な雇用や…
正月を知らない子どもたち…貧困がもたらす国の損失 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/6 > 17歳以下のおよそ6人に1人が貧困の状況にあり、その割合は増え続けている > クリスマスケーキを食べたことがない > 友だちと遊びに行く交通費もない > 家の…
界隈では権力のある無知な理系くんの暴走ではないかな?
○かもしれない on Twitter: "教員時代に感じた最も大きな不満は「教職について専門的に学んできた人間でなくてもできる仕事が大量に回されること」だった。それで疲弊して専門性が求められる授業や学級経営に十分な力を注げないことがとにかく辛かった。" > …
2015-12-31 > 需要に合わせた供給を行ってみたことの失敗、即ち、労働力の需要に合わせて教育内容を編成することの失敗を指摘することができる。 > 成功する事例もあるものの、それは極めて職業との結びつきが緊密である(公的資格があること、職業世界での…
10+1 web site|ヒップスターとジェントリフィケーションの因果な関係|テンプラスワン・ウェブサイト > 貧民街になった都市の内部は、実際の地価と、そのロケーションが本来ポテンシャルとして持っている地価のギャップが大きく、そこでは大きな利潤を上げ…
【夫婦のホンネ】男の挑戦くじく「嫁ブロック」とは 「妻の反対で内定辞退…」 業界用語からみる夫婦の新たな関係(1/4ページ) - 産経ニュース > どこに勤めているかで周りの人の見方は変わってくる。夫が転職を言い出したら反対する > 反対の理由はママ友と…
お正月の部活練習 必要か 中学生・高校生の「過重部活」を考える(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース > 「元旦から部活ってどういうことなんだよ」「大みそかと元旦しか休みがない」と、お正月中の部活動に関する生徒の嘆き > 学校教育の付加的な活動である部…