2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「趣味の料理」は無意味です

パパたちが家族のために料理をつくれば社会は変わる 「パパ料理」を始めよう! - 特集 - 情報労連リポート (「男」の料理ではなくて、「男親」の料理、すなわち、パパ料理。あるいは、「彼女をもてなす」ための料理ではなく、「家族の必要を満たす」ための…

夫に死んでほしい妻たち

夫婦のすれ違いはなぜ起きるのか 「夫に死んでほしい妻たち」の気持ち - 特集 - 情報労連リポート > 子育て中の夫婦、特に共働き世帯だと妻の不満が大きくなります。 > 今の子育て世代は、男女平等の意識を持って成長してきました。なのに、子育て期に入ると…

少子高齢化時代を生き抜くために

ポスト工業化で変わる家族のモデル 働き方改革と社会保障改革はセットで - 特集 - 情報労連リポート > 工場法は性別や年齢の制限を設け、女性や子どもを工場から引き離しました。こうして工業社会において、男性は雇われて働き、女性は家にいるという性別役…

妊娠適齢期?

> 社会人になってからの妊娠は「職務放棄」で、35歳過ぎてからの妊娠は「無責任」ときたら、もう子供は桃から生まれるしかない とれみす on Twitter: "在学中の妊娠は「もってのほか」で、社会人になってからの妊娠は「職務放棄」で、35歳過ぎてからの妊娠は…

連鎖する貧困

> 年収が186万円の層「アンダークラス」が約900万人。 > 低収入から抜け出せない人たちが多数いる。さらに懸念されるのが子どもの貧困。 > 7人に1人が貧困状態だ。 週刊東洋経済 2018年4月14日号 | 東洋経済