2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

同じ理系とは言っても

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=34058 > 日本の学者や研究者に女性が13%しかいない > 理系分野では、さらにその半分近くにまで下がる > 日本の男性は理系の女性たちの知的レベルに怖気づいてしまう > 男性は、論理的な議論で女性に言い負かされるの…

不妊治療

http://mainichi.jp/opinion/news/20130805k0000m070079000c.html > 女性の年齢を42歳まで、助成回数を6回までとする > 不妊治療の成功率などを考えると、公費支給に一定の線引きをすることはやむをえない > 政府は、判断の根拠をよく説明し、不妊治療の…

パワハラ、セクハラ、アカハラ

そもそもの問題は「意に反することを行わせることが可能であるような力の付与」であって、そのような力の付与は維持しつつ防止に努めるという公にも私的にも広く一般に流布した発想は(もちろん、仕方がない面があるとはいえ)基本的にとても筋が悪い。 http…

数学

数学のかなりの部分が「同語反復」、「トートロジー」で、それは無意味どころか、(目的ではないとしても、手段としては)非常に重要な部分である。そして、必然的に(多くの人にとって)数学は退屈なものになる。数学が趣味としては選好され難いのは、当然…

大企業の40・2%は女性管理職が1人もいなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130814-OYT1T00910.htm 女性管理職の割合が10%に満たない企業を規模別でみると、大企業で88・7%、中小企業が78・8%、小規模企業71・6%となり、大企業ほど登用が遅れている。大企業の40・2%は女…

アカハラ

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013080700984 > 在籍する院生・学部生14人に対し、一日の研究内容の報告を義務付けるなど、過度に干渉した教員個人レベルでなく、全学レベルでの学生に対するアカハラというのもありそうですね いや、全学どころか、…

ブラ・バイト

http://mainichi.jp/select/news/20130808k0000e040237000c.html 学生のアルバイトが、かつての「遊びや欲しいものを買うための小遣い稼ぎ」というイメージから様変わりしていることを実感した。厳しいノルマを課されたり、クレーム対応やアルバイトの募集、…