2018-01-01から1年間の記事一覧

8人に1人はワーキングプア

> 日本において働いているにも関わらず相対的貧困にいる人の割合は13.3%。 OECD東京センター on Twitter: "【約8人に1人はワーキングプア?】 日本において働いているにも関わらず相対的貧困にいる人の割合は13.3%。これはOECD加盟国平均である8.3%を上回…

教員の過労死

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180501-00007193-bunshun-soci

高校生の出産

社説[高校生の妊娠・出産]学校や行政の支援急げ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

前提

> 入試は当然「高い偏差値向け」の欄外記述まで前提として出題される。 新井紀子/ Noriko Arai on Twitter: "ところで私は東ロボくんに教え込むために各社の教科書を取り寄せる段になって初めて、例えば東京書籍の同じ科目の教科書に3種類以上あることを知っ…

お金の若者離れ

Tad on Twitter: "「お金の若者離れ」(朝日新聞5月5日)… "

手抜き料理こそ家庭料理

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 on Twitter: "少し前、めんつゆの話がバズった時、 「かわいそうに。あなたの子供は家庭本来の味を知らずに育つのですね」 なんていう恐ろしいマウンティングを仕掛けてる自然派さんがいて、その話を友人にしたら…

「趣味の料理」は無意味です

パパたちが家族のために料理をつくれば社会は変わる 「パパ料理」を始めよう! - 特集 - 情報労連リポート (「男」の料理ではなくて、「男親」の料理、すなわち、パパ料理。あるいは、「彼女をもてなす」ための料理ではなく、「家族の必要を満たす」ための…

夫に死んでほしい妻たち

夫婦のすれ違いはなぜ起きるのか 「夫に死んでほしい妻たち」の気持ち - 特集 - 情報労連リポート > 子育て中の夫婦、特に共働き世帯だと妻の不満が大きくなります。 > 今の子育て世代は、男女平等の意識を持って成長してきました。なのに、子育て期に入ると…

少子高齢化時代を生き抜くために

ポスト工業化で変わる家族のモデル 働き方改革と社会保障改革はセットで - 特集 - 情報労連リポート > 工場法は性別や年齢の制限を設け、女性や子どもを工場から引き離しました。こうして工業社会において、男性は雇われて働き、女性は家にいるという性別役…

妊娠適齢期?

> 社会人になってからの妊娠は「職務放棄」で、35歳過ぎてからの妊娠は「無責任」ときたら、もう子供は桃から生まれるしかない とれみす on Twitter: "在学中の妊娠は「もってのほか」で、社会人になってからの妊娠は「職務放棄」で、35歳過ぎてからの妊娠は…

連鎖する貧困

> 年収が186万円の層「アンダークラス」が約900万人。 > 低収入から抜け出せない人たちが多数いる。さらに懸念されるのが子どもの貧困。 > 7人に1人が貧困状態だ。 週刊東洋経済 2018年4月14日号 | 東洋経済

健康年齢“22歳”

櫻井翔、西島秀俊の健康年齢“22歳”に驚き「年下じゃないですか」 | オリコンミュージックストア

中間層、低所得層

> 膨大な数の世帯が日常をギリギリで切り盛りしている現状。 藤田孝典 on Twitter: "中間層、低所得層の調査をしていて絶望感をもつ。普通に働いているのに、給与や賃金だけでは貯蓄も形成できず、都市部で暮らすことが困難であることが鮮明に浮かび上がるか…

30年耐え死後離婚

冷や飯・風呂は最後…「嫁」もう嫌 30年耐え死後離婚:朝日新聞デジタルとおたん on Twitter: "サブウェイでご飯食べてるんだけど、後ろの有閑マダム3人組が「タバコ代がかさむから旦那を禁煙させたい」「で、かかりつけの先生に相談した」「そしたら 長生…

男女賃金格差

> 25.7%低くなっています。これはOECD諸国平均の14.1%を大きく上回っており、諸国で3番目に大きな賃金格差です。 OECD東京センター on Twitter: "【男女賃金格差、実際にはどれくらい?】日本における女性フルタイム労働者の賃金は、男性と比較して平均で25.…

大卒女性、生かせぬ日本

大卒女性、生かせぬ日本 先進国で就業率の低さ顕著 :日本経済新聞

先生は喜んでも当人は全然嬉しくない

> 勘違いしている先生がいます。例えば、生徒に対してわざわざ「あなたはタイにルーツがあるんだから、タイを誇りに思ってください」とか言ったりして、勝手に「自分は国際化に理解がある」と思い込んでいる。でも「自分が何人であるか」は、先生ではなく本…

日本の子ども、7人に1人が貧困

日本の子ども、7人に1人が貧困 増える高校生ワーキングプアの実態 | デイリー新潮

メンタルが強い人はフィジカルにきます

雁えりか on Twitter: "医「ストレス性の腹痛です」 私「えっストレス全然ないですよ」 医「メンタルが強い人はフィジカルにきます」 私「つまり…」 医「脳が天気でも身体が病気に…」_人人人人人人人人人人人人人人_ > 脳が天気でも身体が病気に <  ̄Y^Y…

増える中高年女性の貧困

増える中高年女性の貧困に光を 稲垣誠一氏 国際医療福祉大学 教授 :日本経済新聞

女性は職場でフェアに扱われない

日本の女性は職場でフェアに扱われていない。学歴やスキルの差だけでは説明できない男女の扱われ方の違い - wezzy|ウェジー

表現禁止「根拠ない」駅前掲示物

〈時代の正体〉表現禁止「根拠ない」駅前掲示物、一律規制を批判|カナロコ|神奈川新聞ニュース

相対的富裕

> 慶應幼稚舎出身の人々、ほぼ例外なく人格円満で安定した情緒と他者への礼節を完備 heechulju on Twitter: "会社入ってはじめて出会った慶應幼稚舎出身の人々、ほぼ例外なく人格円満で安定した情緒と他者への礼節を完備していて、「甘やかされて増長した金…

音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成

まあ、流行歌メインの聴取スタイルの方達はそうなんだろうな。 大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている - FNMNL (フェノメナル)

教師から「支配」

教師から「支配」のわいせつ―― 「スクールセクハラ」実態と構造 - Yahoo!ニュース

大卒女性の低収入

> 大卒でも年収300万円超の女性は3割のみ。 Atsuko TAMADA on Twitter: "日本は大卒女性の賃金が異様に低く「従来のように女性が出産離職するとすれば、低年収の世帯となる」可能性が高い。 30歳以降の大卒女性の年収の中央値、アメリカは500万円超、イギリ…

初年次教育(笑)

> 「初年次教育を受けて、「なんで大学に入ってこんなことしなきゃいけないんだ」と絶望してドロップアウト」という事例は、私も何人か見てきた。 desean takahashi on Twitter: "今日の会議では学生のドロップアウトについて話し合ったが、「初年次教育を受…

「塾あきらめて」低所得世帯7割

> 経済的な理由で諦めた経験(複数回答)は、子どもが「洋服や靴など」で約5割、親は「塾・習い事」が約7割で最も多く、貧困が子どもの日常や将来に及ぼす影響の一端が浮かび上がった。 貧困問題調査:「塾あきらめて」低所得世帯7割 - 毎日新聞

奨学金受給率

> 奨学金受給率は「慶應、上智」が10%台、「MARCH」が20%台、「日東駒専」30%前後、「大東亜帝国」40%前後 奨学金受給率と入試難易度に相関関係 難関大ほど受給率低い│NEWSポストセブン

博士不要

日本企業、博士使いこなせず? 採用増で生産性低下 :日本経済新聞 > 日本企業が博士号取得者の採用を増やすと、逆に生産性が下がる